THE BLOG

24
5月
2021

ささいな事でも幸せな気持ちに

近畿地方、観測史上1位の早さで梅雨がやってきました。
見事に連日雨模様ですが、
有難い事にエイトラインのダンプは毎日フル稼働しております。
(各現場にご用命いただき、本当にありがとうございます!)

ところで、弊社事務所前に多肉植物が並んでいることはご存知でしょうか?
そのうちの一つに赤い花が開花していたので、
物珍しさと嬉しさで、写真を撮ってみました。

らせん状に渦巻いている葉が美しく、アロエの王様と言われるポリフィラですが、
暑さや湿気に弱く、少し気難しいとの事…。
ネット検索してもなかなか開花の情報が出てこないなぁと思っていたところ、

なんと!ポリフィラの開花姿は滅多に見られないとの情報が!!
しかも、この写真を撮った直後に梅雨入りし、赤い花はあっという間に
枯れてしまいました。

晴天の日に撮影できて、本当にラッキーでした♪

植物の生命力にパワーと癒しをもらいながら、
今日も色んな現場でエイトラインは頑張っています^^

みなさん、本日もご安全に!

21
4月
2021

今までとは一味違う…

新車4tが仲間入りしました!
やはり、ウキウキ・ワクワクします。

今回は車好きな方に楽しんでいただけるよう
架装の工程写真とこだわりをいつもより少し多めにご紹介させていただきたいと思います。

今回一味違うところ、
それは弊社初の「ベッドレス車」を購入したこと。

ダンプ好きの方にはどちらかと言うと人気が低い種類かもしれませんが、
狭小地や高さ制限がある現場等へ行きやすい仕様で、今後活躍度は高いのではないかと言う期待あり。

でも4t車なのにコンパクトに見えて少し物足りなさを感じてしまいそう…
やはりダンプ好きは大きいサイスに魅力を感じてしまう…
と言う弱点を、センスを研ぎ澄ましてベッドレス仕様でもかっこいいものを作りたい!

これが今回のテーマです。

ではその様子を。

(before)いってらっしゃい
(before)魔法をかけてもらっておいで。
荷台に加工された鉄板が追加され全体的なバランスが整いました。
デザインはいつもオリジナルでオーダーしています。
細部までパールホワイトの塗装を施します。
艶っとしてます。
真剣な眼差しでシールを貼り付けてくださってます。いつもありがとうございます。
コボレーンにシートを張って…
さあ、ついに…
(after)完成!!アルミホイール、純正バイザーも付いてます。
(after)屋号もばっちり

実用性も大事ですが、乗る人がワクワクできるようなかっこ良さは大事な要素。
仕事の中にも楽しみや誇りがあると気分が上がりますよね。

今後もこのコンパクト仕様は弊社のスタンダードカーになるかもしれません。
4月末にもベッドレス2号車が架装に入る予定なのです。

弊社ホームページのトップで全車整列している写真があり、ご覧いただけるとおわかりになられると思いますが
これまで全く同じデザインのダンプはないんです。

ですので、ベッドレス2号車もどんな仕上がりになって来てくれるのか?
また楽しみです。

15
4月
2021

初心、忘るべからず。

企業でも学校でも新年度が始まり、
まだまだ着慣れない制服姿の学生さんや
大きなランドセルの子供たちを見かける度に
微笑ましく思う今日この頃。

エイトラインにもこの春からまた一人新しい仲間が増え、
ダンプの扱い方や現場までのルートを先輩方から教わりながら
日々頑張っています!

ある日の朝、現場に向かうまでの待機時間にダンプを綺麗に拭きあげている
彼を見かけたので、こっそり後ろからパチリ。

日々のお手入れはダンプを長く元気に走らせることに繋がり、
また、小さな異常にも早く気付ける事で事故防止にも繋がります。
ものを大切にする気持ちや、働き始めた時の緊張感や新鮮さを忘れず、これからも頑張ってもらいたいです^^

さて、社内管理委員会の活動報告についても一つ。
前回も安全目標についてご紹介していたのですが、
個人的にとても嬉しかったので、またまた取り上げてみました。

私事になってしまいますが、この春から小学生になった子供がおり、
慣れない通学路の往復、無事に帰宅するまで心配で心配で…そんな中、
「住宅街・学校・園周辺での細心の注意」
「思いもよらぬ動きをするよ」と、
ドライバーさん達で周知してくれている事がとても嬉しく感じました。

段々と日差しが強くなり、身体に疲れが溜まりやすくなってきますが、
周囲にも自分にも思いやる心を忘れず、
本日もご安全に!!



04
3月
2021

学びの最中

年明けから続いていた「緊急事態宣言」。
春の訪れ目前に[解除]の嬉しいニュース、久しぶりに晴れやかな気持ちになりました。
ワクチン接種も開始され始め、1年が経過してようやく、元の生活が一歩近くまでやってきた気がします。
マスク、手洗い、うがいを継続し、もう少しだけ辛抱して、がんばりましょう!

今回は社内管理委員会の活動について。

こちらはやや少し、戸惑い気味のスタート。

主に車両の管理や安全関係、社内清掃をまとめると言うのが主なミッションですが…

もともと車両の管理や清掃はしっかりしていたため
これ以上何をしたらよいか…と言うところはあるかもしれませんが
いざ自分たちでさらに足りないところは?と考える、
いわゆる「イノベーション」でしょうか?
課題を自分で発見して新しいことを試みる、というのは決して容易なことではありません。
いや、難しいです。

しかし、このような人材育成の時間はこれからとても大事なものになっていきます。
良い人材は会社の宝と言っても過言ではない、と思います。

数年後、キレキレに動き、後輩を指導する彼らを見て
昔はこんなこともあった、と笑い話にしたい(笑)。
がんばって乗り越えて成長・成功体験をしてほしいです。

ふと目にした安全目標の言葉選びが素敵だなぁと
ほっこりしてしまいました。

「車を労う」

この優しい感じ、良くないですか?

ホワイトボード内の「声かけ」とは
お昼と夕方の時間に安全について呼びかけを無線で放送する当番のことです。

ドライバーと言う仕事はどうしても一人の時間が多くなってしまうので
「ワンチーム」、そして「安全」をみんなで意識できる取り組みになっております。

昨年10月のブログにも詳しく紹介していますので、よろしければご覧くださいね。

24
2月
2021

塵も積もれば

一年で最も寒いと言われる2月ですが、いかがお過ごしでしょうか。

時々春を感じるような温かさに嬉しくなったのもつかの間、急激な寒暖差!
体調の管理にお気をつけて、ご自愛ください。

年初のミーティングでスタートしたグループごとの課題解決について。
本日は経費管理委員会の1ヵ月の活動成果をご報告。

こちらのグループは発足早々、取り掛かりが早く
リーダーが一生懸命に議事録やリサーチ結果をノートにまとめてくれています。

そして「月にかかる固定費用の削減」
と言う1つ目の目標をクリアしました。

車両保険、携帯料金、電気代、雑費…

改めてしっかり考えるといろいろ気付かなかった点がたくさんあります。

雑費の中のウォーターサーバーなど、このコロナ禍でミーティングもリモートが多くなり
来客もめっきり少なくなっていましたので
「なくてもどうにかなる」状態になっていました。

携帯に至っては10年近くもプランの見直しをしておらず
今の使い方に合わせて組み直したところ
まさかのびっくり!!月1万円もの削減になりました。

しかし、削減ばかりに気を取られ
大事なものまで削減してしまっては本末転倒。
安全に関するところは理論を踏まえた上でしっかり検討し
しっかり経費をかけねばなりません。

エンジン、タイヤは命!価格と質のバランス。

当たり前を当たり前と思わない事って意外と難しいと思います。
しっかりと、丁寧に向き合えば無駄な物と大事な物の発見がたくさん隠れていましたね。

皆様も、2021年が始まったばかりの今のうちに
見直しの機会を持ってみてはいかがでしょうか。

経費グループ、次は何を発見してがんばってくれるのか楽しみです。

14
1月
2021

子ども輝く未来基金

昨年末の12月23日、大阪府庁本館に於いて
子ども輝く未来基金の感謝状贈呈式が行われました。

弊社が所属する関西輸送事業協同組合の取り組みで、平成30年3月の設置から3年続けて支援させていただいており、
代表杉本も同席させていただきました。

子ども輝く未来基金とは
子どもが貧困状況にあることで、学習機会や生活体験が奪われ、将来的に子ども自身の経済的貧困につながる連鎖を断ち切るため
全ての子どもたちが同じスタートラインに立ち、輝く未来に向かって進むことができるように、と
大阪府で行われている支援です。

自分が住む地域でも子ども食堂が開催されていて、このような子ども食堂の活動なども支援されているそうです。
(詳細はリンク先をどうぞご覧ください。
 ↓↓↓
 http://www.pref.osaka.lg.jp/kosodateshien/kodomo-mirai/)

ちなみに、自分の地域の子ども食堂では100円でカレーや豚丼などが食べられて(メニューは月替わり)
学校のお友達同士誘い合って楽しそうに参加している子どもたちの姿を見かけたことがあります。

貧困だけでなく、夕飯時に「個食」になってしまう子どもたちのケアにもつながるし
お世話をしてくださる大人との交流もできるし
さらに勉強会も同時開催されていましたし
子どもたちにとって楽しく、有益な取り組みだと思います。

子どもの笑顔からは本当に元気をもらいます。
一人でも多くの幸せな子どもたちが育ちますように。

たくさんの大人の力で育ててあげるために
微力ではありますが、これからもいろいろな支援活動に目を向けていきたいと思います。

08
1月
2021

アニバサリー・イヤー

おかげさまで 来る2021年1月1日をもちまして
15周年を迎えることができました。

これもひとえに 皆様のご贔屓ご支援の賜物と感謝しております。
従業員一同 皆様により一層ご満足頂けますよう真心をこめて業務に専念する所存でございます。
何卒今後とも よろしくご愛顧の程お願い申し上げます。

事務員女子3名から、日頃の感謝を込めて記念品を贈らせていただきました。

15周年記念ノート。かっこいい出来栄えで嬉しい。

仕事初め、ドライバーさんからさっそく嬉しいレポートをいただきました。
きれいな字で日報内容のメモが。

やるべきことをきちんと、日々丁寧に仕事できるって素敵ですね。

05
1月
2021

謹んで新春をお祝い申し上げます

皆様におかれましては今年のお正月、いかがお過ごしでしたでしょうか。

例年通りにはいかないことが多々あったかもしれませんが、そのような状況の中でもこれまで目に留めなかったもの、気が付かなかったことなどにベクトルを向けられるチャンスだと意識を転換させていきたいですね。

今年も変わらぬご愛顧のほど よろしくお願いいたします。

仕事始めの前日の話ですが
弊社では毎年顔合わせを行っており、1年の目標、計画等のミーティングをします。

今年のテーマは「質の向上」

会社と言えばいかに売り上げを伸ばすか、と言う外部へ力を入れることが主ですが
昨年は予期しなかった出来事がありすぎて、そして今年もこの状況がいつ改善されるのか誰にも読めない今、
内部に目を向けた「強い会社を作る」取り組みを発進します。

会社を体に例えたら
筋肉や内臓である従業員がしっかり機能してくれる事で
環境の変化にも怪我をしない!風邪を引かない!強い体を作る!!
と言うことです。

リーダーを中心とするグループごとに「顧客」「社内コミュニケーション」「経費」等の課題解決を行っていきます。

ミーティングの場で代表は全員が発言する機会をたくさん設けておりました。

このような取り組みを心掛けているのは

トップダウンだけで動かす会社は嫌だ
自らが考え、動き、発信し、レベルアップしてくれて
「One Team」として会社も個人も豊かになって欲しい

と言う代表の想いがあるからです。

お客様や会社、そして自分へ大きな喜びがもたらせるよう
来るべき船出の時に向けて、自己研鑽に励みます。

今年もがんばろう!

30
12月
2020

2020年

いよいよ今年も残りわずかとなりました。

本当に、誰も予想していなかった大変な1年でした。

今まで普通だと考えていたことがたくさん覆され
色々な事を考えさせられた1年でもあったと思います。

まだもう少しこの状況は続くかもしれませんが
この苦境の中から学んだことを活かして、今まで以上に成果や成長を感じられる新たな年になることを期待しています。

来年も負けずに、共にがんばりましょう!

皆様のお力添えのおかげで本年もつつがなく業務を進めることができ、
心より感謝しております。
来年もより一層皆様のお力になれるよう励む所存でございますので
変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

どうぞ、よいお年をお迎えください。

29
12月
2020

到着!

NEWバックホー!

迫力満点!!

今年は10tダンプ、バックホーと体の大きな仲間がたくさん増えて置場が急に狭く感じます。

旧型と比較してみても大きさの違いがはっきり。

特にバケツ。
じゃんじゃん運びますので
残土持ち込み、大歓迎いたします!!

こちらには計量計が付いているそうで、過積載防止に役立ちますね。

その他にもいろいろ機能がありそうですが、今日は興奮したところで…
また後程説明書で勉強してまいります。